ダイエット目的なのにジョギング後は食べてしまう
ジョギングをしているのですが、様々な悩みがあります。
ジョギングをしていますが、目的はダイエットです。ジョギングをすることでまた運動不足などを解消しようという目的もあります。しかし、ジョギングをした後は、かなりの運動をしたことになりますので、どうしてもお腹が空いてしまいます。
ですので、ジョギング後に、ついついいつもよりたくさん食べてしまい、なかなか体重が減らないということで悩んでいます。しかし、食べずにいるとお腹がすきますし、これの悪循環となっています。
ジョギングをすることで、太りにくい体づくりになると聞きましたが、いまだに効果が出ているのか分かりません。間食などをしてしまいそうになりますので、注意をするようにしていますが、しかしかなり長く継続しないとなかなか効果が出ないので、継続するのが大変だな、と思っています。
ジョギングは季節が大事
ジョギングは、やはり長く継続してこそなので、季節にもよるな、と思っています。たとえば、春だったり、秋などは過ごしやすい季節なので走りやすいですが、寒い冬や、暑い夏などはかなりきついです。
特に夏などは熱中症の恐れがありますので熱中症対策などが必要です。ですので、ジョギングをする時には、こうした対策などが大変だな、と思っています。
また、ジョギングをしていると、コースなどがありますが、コースを練るのが大変です。あまりいつも同じ道を走っていると、同じコースばかりになってしまいますので、走るコースを練ることを悩んでいます。
管理人より
ジョギングを始めると、こういう場合はどうすればいいんだろうと考えてしまうことがあります。経験者の話や体験談を基に、自分に合った解決策を探していってください。
投稿者プロフィール

- 40代男性。IT自営業。テニスと家電が趣味。残りの半生、仕事と趣味を両立させて自分らしく生きようと思い、10年前に独立。もがきながらも自分らしく生きている気がする今日この頃。
最新の投稿
焚火2023.01.11静かな夜の優しい焚き火と美味しい雑炊
焚火2023.01.11焚き火の癒し音
焚火2023.01.11自然と心が癒される焚き火動画
焚火2023.01.11癒しの焚き火と過ごす時間