運動をやめとたんに体重が・・・
部活を行っていた時代は自然と体重は落ちましたし、勝手にある程度の筋肉もついて体が絞れていましたが、仕事を始めてデスクワーク主体の生活が何年も続いてからは体調も見た目も悪くなっていきました。食事制限だけで痩せる事も試しましたが、どうしても活力が出ないですし、時間を捻出しながらジョギング等を生活にとりいれてダイエットを行うようになりました。長くジョギングを行っていなかった事もあり、膝も痛めるリスクもありましたからまずは体重をある程度落とす為にゆっくりと行っていましたが、体重をかなり増やしてしまった事もあり、ジョギングを行う前の段階の体重減らしにも時間がかかりました。
モチベーションを上げる工夫
ジョギングを開始出来るようになってからの悩みとしては、どうしてもモチベーションが上がらないという事がありました。大体一日に30分以上から1時間程度ジョギングを行うのですが、毎日行おうとするとプレッシャーになり続かなかった事から、少し妥協して週に3日継続して、雨の日は走らないという形で持続出来るラインを探っていきました。
効率よく痩せるために腸を意識
仕事等の合間に時間を捻出してジョギングをするのですから、よる効率的に結果を出したかったですから、痩せやすい状態を作っていく工夫もしました。痩せ体質にするには腸内環境を整えた方が代謝が上がりますし、ジョギングで結果が出やすい時間帯は朝起きて食事前に行う事です。食事の後のジョギングでは食事で摂取したエネルギーから燃焼しますから、脂肪燃焼には食前が望ましいですし、腸内環境改善としては食物繊維を豊富に採り入れて便通を良くして、腸の動きを活発化させる事で代謝も免疫力もアップし、結果的に痩せやすくなります。
ダイエットに効果あり!
こうした改善や工夫をする事で、短い時間の中でジョギングで結果が出やすくなりました。今後の課題はランニングでもう少し負荷を高めて継続させる事です、今の所は少ない負荷で軽く行っているからこそ続いていますが、負荷を上げて継続させる方法を模索する必要があります。
管理人より
ダイエットは、適度な運動と食事のバランスが大事だと言われています。結果が伴わないとモチベーションを維持もできません。ジョギングはダイエット手段の一つとして考え、結果を出すための努力を怠らず結果を出し続ける事が大事なようですね。
投稿者プロフィール

- 40代男性。IT自営業。テニスと家電が趣味。残りの半生、仕事と趣味を両立させて自分らしく生きようと思い、10年前に独立。もがきながらも自分らしく生きている気がする今日この頃。
最新の投稿
焚火2023.01.11静かな夜の優しい焚き火と美味しい雑炊
焚火2023.01.11焚き火の癒し音
焚火2023.01.11自然と心が癒される焚き火動画
焚火2023.01.11癒しの焚き火と過ごす時間