華やかでエキゾチックな香り ジャスミン
華やかで甘美な香りのジャスミンは、古くから女性の媚薬として親しまれてきました。あの有名なクレオパトラもジャスミンを使用していたと言われます。
ドーパミンの分泌に作用し幸福感を高める効果があるジャスミン。鎮痛作用もあり月経痛や陣痛を和らげる効果があり、リラックス効果をもたらすと言われています。
ジャスミンの効能
ジャスミンは子宮に効くハーブとされ、月経痛や陣痛などの痛みを和らげる鎮痛効果のほか子宮の収縮を即すため、分娩時に効果があるとされます。またリラックス効果もありマタニティブルーを和らげるなどの効果に優れています。
またドーパミンの分泌を即し幸福感を高める効果があり、心を解放し情緒の安定をもたらしてくれます。
ジャスミンの付帯情報
古くからエジプトや中東地域で女性の媚薬と使用されてきたジャスミン。華やかで甘美な香りが女性らしいことから女性の名前として人気が高く、映画「アラジン」でも使用されていました。
またヒンズー教の女神が愛を射止めるのに使用したという伝説があるほか、クレオパトラが戦の際に敵方を誘惑するため用いたなど、多くの女性に親しまれてきました。
ジャスミンの作用
ストレス、不安、心配、頭痛、月経痛
女性の味方ジャスミン
心を解放し心のバランスを整えてくれるジャスミン。華やかな香りで女性の魅力がアップするほか、月経痛やマタニティーブルーを和らげてくれるなど、女性の味方の精油です。 入浴や芳香浴に使用し優雅な時間を堪能したい時におすすめです。
投稿者プロフィール

- 40代男性。IT自営業。テニスと家電が趣味。残りの半生、仕事と趣味を両立させて自分らしく生きようと思い、10年前に独立。もがきながらも自分らしく生きている気がする今日この頃。
最新の投稿
焚火2023.01.11静かな夜の優しい焚き火と美味しい雑炊
焚火2023.01.11焚き火の癒し音
焚火2023.01.11自然と心が癒される焚き火動画
焚火2023.01.11癒しの焚き火と過ごす時間