男の黒カレーを作ってみました。
なぜ「男」なのかって?
それは、くだらないことにこだわるから(笑) あえて高い食材を買い、無駄な調味料を買い、無駄な時間をかけて、自分だけの無駄なこだわりを追及するという自分勝手な料理なのです。
黒カレー調理のポイント
黒カレーと普通のカレーの違いは、スパイスを焦がすことです。
「こんなに焦がすの?」という位焦がします。
家の中が焦げ臭くなるくらい焦がします。(火事には注意してください)
黒カレーの材料
・牛スジ肉(お好みで牛ばらや鶏でもOK)
・玉ねぎ(多め)
・にんじん
・じゃが芋
・ニンニク
・しょうが
・バター
・塩・胡椒
・カレー粉
・小麦粉
・ナッツ
・ガラムマサラやクミンなど、お好みのスパイス
黒カレーのレポート
それでは、時系列で作り方をレポートします

男の黒カレーレシピ
▲まずは牛スジ(半額!)

男の黒カレーレシピ
▲牛スジを圧力なべにひたひたにつけます

男の黒カレーレシピ
▲まだ加圧してはだめ。一回沸騰させてアクを取りましょう

男の黒カレーレシピ
▲野菜の準備。じゃがいもは鍋に入れません(理由は後述)

男の黒カレーレシピ
▲手抜きのフードプロセッサー。玉ねぎを切ると目が痛いから。

男の黒カレーレシピ
▲玉ねぎを炒めます。この段階でご飯3膳分くらい

男の黒カレーレシピ
▲「香味ペースト」はどんな料理にでも入れてしまいます。

男の黒カレーレシピ
▲飴色・きつね色になりました。バターを入れると焦げにくくなります。

男の黒カレーレシピ
▲ナッツもフードプロセッサーで砕きました。

男の黒カレーレシピ
▲ニンジンもみじん切りに。電子レンジで温めて芯を抜きます。

男の黒カレーレシピ
▲小麦粉を炒ります。 ※分量は少し多かったです

男の黒カレーレシピ
▲焦げてきましたよ~^^

男の黒カレーレシピ
▲小麦粉が焦げました。でもこれは次のための練習。

男の黒カレーレシピ
▲次が本丸。カレー粉とスパイス類を一気に炒めます。

男の黒カレーレシピ
▲カレー粉の色が変わってきました。家じゅうが強烈に臭くなります。でもここが大事なので我慢!

男の黒カレーレシピ
▲焦がしスパイスの完成。左が小麦粉で右がスパイス

男の黒カレーレシピ
▲にんにくと生姜をスリおろしてお肉とにんじんを炒めます

男の黒カレーを作ってみた
▲玉ねぎとナッツを投入

男の黒カレーレシピ
▲焦がしスパイスを投入

男の黒カレーレシピ
▲鍋の中が黒くなりました。不思議です!

男の黒カレーレシピ
▲30分位中~弱火で煮込み、スパイスや塩コショウなどで味を調整します。
焦がしスパイスの香ばしい香りを残しつつ甘味や辛みを調整しました。

男の黒カレーレシピ
▲完成!!
最初に焦げ臭さがきて、次に甘ったるい感じがあり、最後にピリッと辛い感じになりました。
初日なので味に一体感が無いですが、寝かした翌日が楽しみです!!
家族も「お店の味みたい!」と喜んでくれました。
それもそのはず、お店で食べる位のコストがかかってますから^^;
※じゃが芋は皮をむいてレンジでチンしただけです。
投稿者プロフィール

- 40代男性。IT自営業。テニスと家電が趣味。残りの半生、仕事と趣味を両立させて自分らしく生きようと思い、10年前に独立。もがきながらも自分らしく生きている気がする今日この頃。
最新の投稿
白物家電2018.01.11突っ張り棚がまた外れたので、突っ張りランドリーラックを買いました
スポーツ2017.10.12日本代表サッカーの悪い癖 ハイチ戦の感想
せどり2017.09.25誰も教えてくれないヤフオクのコツ
国内旅行2017.09.21金沢に行ってきました2017