EU離脱の国民投票や大坂都構想の選挙で
若者の票が反映されづらいという意見があります。
若い人よりもお年寄りの人口の方が多いので
お年寄りの票が勝ってしまうことです。
今の法律ではどうしようもないことです。
私の同世代の人たちからこういう意見がでています。
「先の事を考えていないシニアの意見の方が通るのか」
「「選挙権に年齢上限をもうけるべきだ!」
人口分布のグラフです。
2050年のグラフをご覧ください。
70-80歳のところ、ピークがありますよね。
ピークにいるのは私たちじゃないですか。。
つまり、34年後は同じ事を言われる側って事です。
「選挙権に年齢上限をもうけるべきだ!」なんていってる
同世代諸君、34年後は、わが身ですよ~!
投稿者プロフィール

- 40代男性。IT自営業。テニスと家電が趣味。残りの半生、仕事と趣味を両立させて自分らしく生きようと思い、10年前に独立。もがきながらも自分らしく生きている気がする今日この頃。
最新の投稿
焚火2023.01.11静かな夜の優しい焚き火と美味しい雑炊
焚火2023.01.11焚き火の癒し音
焚火2023.01.11自然と心が癒される焚き火動画
焚火2023.01.11癒しの焚き火と過ごす時間