本日が年初めのテニスでした。冬と思えないほど暖かい日で、最高の年初めでした。
昨年は、フォームを変えたものの、しっくりこなく、おまけに昨年末は怪我(ふくらはぎの軽い肉離れ)をしてしまい、スランプのまま年末年始を迎えました。
右肩も痛かったということもあり、ゆっくり休養しながら、テニスを上達させるにはどうすればいいかを考えるいい機会でした。
今年は肉体・技術・知識において、以下の改善を行おうと思います。
1.肉体改造
・高たんぱく少グルテンの食事
・しっかりストレッチを行い、柔軟性を身に着ける
・しっかり回復させて試合に臨む
2.技術改善
・プロネーションを習得する
・強く弾いて打つ
・測定と検証を行う
3.知識強化
・フォーメーションを叩き込む
・目の使い方を学ぶ
・余暇にYoutubeで学ぶ
もっと少なくしようかと思ったのですが、結局、沢山盛り込んでしまいました。
これら改善課題として、取り組みたいと思います!
投稿者プロフィール

- 40代男性。IT自営業。テニスと家電が趣味。残りの半生、仕事と趣味を両立させて自分らしく生きようと思い、10年前に独立。もがきながらも自分らしく生きている気がする今日この頃。
最新の投稿
焚火2023.01.11静かな夜の優しい焚き火と美味しい雑炊
焚火2023.01.11焚き火の癒し音
焚火2023.01.11自然と心が癒される焚き火動画
焚火2023.01.11癒しの焚き火と過ごす時間