速いボールを打つには、脱力するといいそうです。
「速く打つという事は力を入れることじゃないの?」
多くの方がこう思われているのではないかと思います。
そこで、駒田先生曰く、『ブランコスイング』
「自分で振るのではなく、重力と遠心力を使うのだ!」、つまり、脱力して、ラケットと腕の重みを利用するという事です。
なるほど! これなら納得です!
私は、テイクバック時に、空中ブランコでパートナーが自分のブランコをひっぱっているイメージをしています。
このイメージが大事。これで2時間フルで練習しても腕が痛くなくなりました。
※ブランコの事は1:40
投稿者プロフィール

- 40代男性。IT自営業。テニスと家電が趣味。残りの半生、仕事と趣味を両立させて自分らしく生きようと思い、10年前に独立。もがきながらも自分らしく生きている気がする今日この頃。
最新の投稿
焚火2023.01.11静かな夜の優しい焚き火と美味しい雑炊
焚火2023.01.11焚き火の癒し音
焚火2023.01.11自然と心が癒される焚き火動画
焚火2023.01.11癒しの焚き火と過ごす時間