男性の方と試合をすると全力で前衛に速いボールを打ってくる場合があります。
構えていても、来ると分かっていても、手首をこねてしまってネットしてしまったり、
振りすぎてホームランになったりと打ち負けてしまうことがあります。
スクールや練習では簡単に返せるのになんで?と思う事はないでしょうか。
大体の場合は、足が止まっていたり、体重が後ろ足に乗っていなかったり、手首をこねてしまったりする場合が多いです。
上手に速いボレーを打ち返すには、「ラケットを振りすぎないこと」
これが大事です。
つい、慌てて振ってしまったり
コツとしては、「壁」を作るイメージです。
そして、その壁を少し下側にずらすことで、コート内にボールを収めることができます。
体軸を少し回して、インパクトの瞬間にラケットをちょっとだけ握る
それ以外は脱力です。肩の力を抜いて、飛んできたボールを打つというよりは、壁を作って当ててもらうイメージ。
分かりやすい動画がありました。
この動画はいろいろな角度から何度も何度もボレーをしているので百回位観て目に焼き付けましょう。
投稿者プロフィール

- 40代男性。IT自営業。テニスと家電が趣味。残りの半生、仕事と趣味を両立させて自分らしく生きようと思い、10年前に独立。もがきながらも自分らしく生きている気がする今日この頃。
最新の投稿
焚火2023.01.11静かな夜の優しい焚き火と美味しい雑炊
焚火2023.01.11焚き火の癒し音
焚火2023.01.11自然と心が癒される焚き火動画
焚火2023.01.11癒しの焚き火と過ごす時間