ホノルル空港に到着!
海外は無料WiFiは充実しているだろう、と思っていたら、なんとホノルル空港では無料WiFiがありませんでした (><) 今どき空港で有料だなんて、、、
海外でのデータ通信については、また後で詳しく書きますね (^^)b
空港からワイキキへ
ホノルル空港からワイキキへ移動するには、タクシー、ローカルバス(TheBus)などがありますが、今回はSpeediShuttleを使いました。
乗り場がちょっと分かりづらかったです。
Baggage Claimを出たら1階に降りて、下の図の「D」付近を目指すと「SpeediShuttle」の赤い看板が見えます。

*
▲オレンジ色の〇あたり
カード支払い用の端末を持っているおばちゃんたち(ちょっと怖かった、、)が2、3名いるので、行き先のホテル名を伝えます。

*
帰りの日にちや便名なども聞かれますが、これは往復券を買わせるためなので、もし往復で必要ない場合は、片道だけでも買えます!何の説明もなく往復で買わせようとしたので、少しイラっとしましたが、往復で買うと若干ですが安くなったので、私たちは往復券を買いました。
引き換え券は、ペラペラのレシートだけ。
▲これに帰りのシャトルのお迎え日時も書かれているので、無くさないでくださいね!
帰りのシャトルの時間を変更したい場合は、前日までにレシートに書いてある番号に電話すればいいそうです。
シャトルといっても10名ぐらい乗れるワンボックスカー。
行き先のホテルによって乗るシャトルを分けているので、レシートに書かれている番号が呼ばれたら、シャトルに乗ってください。

*
ワイキキまでは20分ぐらいでした。
★ホテルによっては空港までの無料往復シャトルサービスが付いてくる場合もあるので、事前に確認するのを忘れないように (-. -)b

*
▲帰りは予約した時間に、ホテルの前まで迎えに来てくれました。
私たちは乗り場でチケットを購入しましたが、後で調べてみたら日本語の公式サイトから事前予約もできるようです。(乗り場の地図も載っていました)
投稿者プロフィール

- 40代男性。IT自営業。テニスと家電が趣味。残りの半生、仕事と趣味を両立させて自分らしく生きようと思い、10年前に独立。もがきながらも自分らしく生きている気がする今日この頃。
最新の投稿
焚火2023.01.11静かな夜の優しい焚き火と美味しい雑炊
焚火2023.01.11焚き火の癒し音
焚火2023.01.11自然と心が癒される焚き火動画
焚火2023.01.11癒しの焚き火と過ごす時間